{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)

アボカド

【結果年数】3~5年 【受粉樹】必要:A/B両タイプ必要 【植栽地域】南関東~沖縄
Aタイプ
品種 収穫時期 果実の大きさ_cm 特徴
リンダ 1月~3月ごろ 800g 前後 矮性で耐寒性あり(-2℃)
リード 4月~6月頃 400~600g 半矮性で鉢植え向き
ポペーノ 9月~10月 400~1,000g 豊産性のある大玉品種
メキシコーラ 10月頃 100g 前後 耐寒性最強(-6℃)
スチュワート 10月~12月 170~360g ナッツの香り
シモンズ 10月~11月頃 500~800g 大玉で着果がいい
ウィンターメキシカン 11月~12月 300g前後 メキシコ系品種
チョケテ 12~1月頃 600~1000g 前後 食味濃厚な大玉品種
サンミゲル 12月~翌1月ごろ 220~560g 前後 実つきがいい品種
ハス 12月~4月以降 220~340g 前後 日本で流通している品種
ピンカートン 12月~4月以降 300~500g 前後 矮性で耐寒性あり(-2℃)

Bタイプ
品種 収穫時期 果実の大きさ_cm 特徴
ベーコン 10月~11月ごろ 220~340g 前後 耐寒性あり(-4℃)
フェルテ 11月~12月ごろ 300g前後 耐寒性あり(-4℃)
ミゲル 11月~12月ごろ 600~700g 豊産性あり
エッティンガー 11月~12月 300~400g 耐寒性あり(-4℃)
ズタノ 12月~1月ごろ 300g前後 もっとも育てやすい品種
マラマ 12月~1月ごろ 500~700g 油分20%のナッツの香り
ロレッタ 12月~1月ごろ 550~1kg 特大果なのに種が小さい
カハルー 12月~1月ごろ 350~500g 油分20~30%・日持ちする
モンロー 1月ごろ 500~900g 食味が非常に良い品種
グリーンゴールド 1月~4月 300~500g 長期間の収穫可能

※寒冷地は鉢植え栽培をお勧めします。
※環境や育て方・品種差・個体差によって多少異なります。

23件中 1-23件表示

クリーミーな品種 ハスの受粉樹にも! 熱帯植物

【シモンズ種】 アボカド Aタイプ 2年生 接木苗
単品 or 1500円お得な受粉樹セット

¥ 8,866 税込
売り切れ
詳細を見る

ハス、フェルテの受粉樹にも! 熱帯植物

【メキシコーラ種】 アボカド Aタイプ 2年生接木苗
単品 or 1500円お得な受粉樹セット

¥ 8,866 税込
売り切れ
詳細を見る

コンパクトに育ち、早く実がつき始めるので家庭園芸向き。

【ピンカートン種】 アボカド Aタイプ 2年生 接木 苗木
単品 or 1500円お得な受粉樹セット

¥ 8,866 税込
売り切れ
詳細を見る

耐寒性が強く、クリーミーな果実 ハスの受粉樹にも!

【ベーコン種】 アボカド Bタイプ 2年生 接木苗
単品 or 1500円お得な受粉樹セット

価格 ¥ 8,866 税込
売り切れ
詳細を見る

フェルテと似た大きさでフェルテよりも早く収穫できます。

【エッティンガー種】 アボカド Bタイプ 2年生 接木 苗木
単品 or 1500円お得な受粉樹セット

価格 ¥ 8,866 税込
売り切れ
詳細を見る
23件中 1-23件表示