最も長い葉を持つ松、大きな松ぼっくりが取れる
ダイオウショウは漢字で大王松とも書かれ、松の中でも最も長い葉を持ちます。幼苗の内は、葉が分葱の様に伸びているだけでとても松には見えませんが、最終樹高は25m(実際の公園などではせいぜい6mほどです)にもなるとされています。長ーい葉はアレジメントの材料としても人気。柔らかでシダレるような葉は、とても不思議な雰囲気です。大王松の実は長さ15cmほどもある大きな実がなり、ツリーに見立てて飾りつけもできちゃいます。
松といえば「松ぼっくり」と言われるように、針のような葉と松かさがこの樹種の特徴です。約100種類以上の品種が存在し、ほぼ北半球に分布しています。近年は人による植樹が進み、南半球でもよく見られるようになりました。庭木や盆栽として楽しむだけではなく、木材や食用・薬用、燃料など生活の様々な場面で利用されてきました。