{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 庭木
  2. 切花や茶花で楽しめる木
  3. その他
  4. ビロードムラサキ 【カラス葉】 3.5号ポット苗 挿し木 【ハナヒロバリュー】
  1. 庭木
  2. 落葉低木(季節別分類)
  3. 秋(9~11月)を楽しむ
  4. 花紫式部
  5. ビロードムラサキ 【カラス葉】 3.5号ポット苗 挿し木 【ハナヒロバリュー】

落ち着いた葉色が魅力!

ビロードムラサキ 【カラス葉】 3.5号ポット苗 挿し木
【ハナヒロバリュー】

商品番号 value823
価格 ¥ 1,898 税込
86 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
在庫数 4
明日12時30分までのご注文で小梱包・通常梱包・大梱包(宅配業者指定不可)でお届けします。
東京都

ビロードムラサキ カラス葉

Callicarpa kochiana

ビロードムラサキ |カラス葉 ポット苗

落ち着いた葉色が魅力!

「カラス葉」は葉の新芽がシックな紫葉になる美葉品種です。 秋になる紫色の実も可愛らしい。

「ビロードムラサキ」は高知県では一般的な半常緑樹で、葉の裏に星状毛が密生し、手触りがビロードのような手触りであることからその名が付きました。絶滅危惧種に認定されて炒る植物で、淡い紫色のふわふわとした雰囲気の可愛らしい花を咲かせます。牧野富太郎が高知県の五台山で採集し,命名したことは有名です。

ビロードムラサキ 【カラス葉】の育て方


学名 Callicarpa kochiana クマツヅラ科 ムラサキシキブ属
別名 コウチムラサキ、トサムラサキ、オニヤブムラサキ
開花時期 7~8月
花色・大きさ・花形 淡紅紫
最終樹高 地植え:2m ~ 3m (耐寒性落葉低木)
育てやすさ ★★★☆☆ 育てやすい
耐陰性強い、
耐寒性やや弱い、耐暑性強い
耐病害虫性 耐病性:強い 害虫:強い
苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・小梱包(梱包重量5000g以下)です。

※送料は配送先住所を指定した際に自動計算されて表示されます。
送料についてはこちら


商品について 商品は挿し木ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約35cmです。根鉢の大きさは3.5号(直径10.5cmポット)です。


ビロードムラサキ カラス葉の育て方



植え方・用土


移植や植え付けは9月~入梅までに行います。 肥沃な土地を好む木です。
水はけの良い場所を好みます。鉢植えでも大丈夫ですが、根詰まりを起こしやすいので
1年に一回は大きな鉢に植え替えてやるほうがオススメです。


水やり


夏の暑い時期は水切れをおこしやすいので、たっぷり水を与えてあげてください。


肥料のやり方


2月に寒肥を株周りに堆肥と油かすなどを多めに埋め込みます。


病害虫の予防法


カイガラムシがつくことがあります。