{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 庭木
  2. 切花や茶花で楽しめる木
  3. その他
  4. 12月4日20時からのセール対象商品 西洋マンサク 【アーノルドプロミス (プロミス)】 4号ロングポット
  1. 庭木
  2. 落葉中高木(季節別分類)
  3. 早春(2~3月)を楽しむ
  4. マンサク
  5. 12月4日20時からのセール対象商品 西洋マンサク 【アーノルドプロミス (プロミス)】 4号ロングポット
  1. 特設コーナー
  2. イベントページ
  3. 庭木
  4. 花木・その他
  5. 12月4日20時からのセール対象商品 西洋マンサク 【アーノルドプロミス (プロミス)】 4号ロングポット

日本の満作とシナマンサクの交配種!

12月4日20時からのセール対象商品 西洋マンサク 【アーノルドプロミス (プロミス)】 4号ロングポット

商品番号 niwa_mansaku007
定価 ¥ 2,823 のところ
価格 ¥ 2,258 税込
103 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
送料パターン 通常梱包
在庫数 20
販売開始前です。
販売期間



Hamamelis japonica

マンサク |アーノルドプロミス ポット苗




日本の満作とシナマンサクの交配種

「アーノルドプロミス」は、日本原産のマンサクと中国原産のシナマンサクを交配させた園芸品種です。シナマンサクの特徴である大輪の黄花と花つきがよい特徴があります。開花時期、鮮やかな濃黄色の花をたくさん咲かせる様子はたいへん見事です。

早春、他の花に先駆けて「まず咲く」ことからマンサクという説や、枝いっぱいに花を付けることからマンサクとする説、花の様子が豊作を祈って踊る姿に似ているためマンサクとする説などがあります。いずれにしても花のない時季に際立った黄色い花を咲かせる縁起がよい植木と言われています。
落葉期に咲くため、小さいながらも花がよく目立ちます。美しい紅葉(黄葉)も楽しめ、水平に伸びる枝には整然とした美しさがあります。

”マンサク アーノルドプロミス”の特徴


学名 Hamamelis x intermedia 'Arnold Promise' マンサク科 マンサク属
別名 プロミス
作出年・作出者 1928年 (アメリカ・・ウィリアム・ジュッド)
開花時期 3月
花色・大きさ・花形 黄色・・リボン上の花がポンポン状に咲く
最終樹高 地植え:2m ~ 9m 鉢植え:1m ~ 2m (落葉小高木)
最終葉張り 2m ~ 3m 
栽培用途 鉢植え、盆栽、切花、記念樹、目隠し、花壇、工場緑地帯、学校、公園、ゴルフ場
成長の早さ 早い (30cm/年)
植栽適地 北海道~沖縄
育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ
日照条件:日なた、
耐寒性強い、耐暑性普通
耐病害虫性 耐病性:強い 害虫:ほとんどつかない
花言葉 ひらめき、直感、神秘、呪文、霊感、魔力、感じやすさ、誠実、貞節、愛


苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 商品は1年生接ぎ木ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約90cmです。根鉢の大きさは4号(直径12cmポット)です。1年生苗とは苗木ができて1年目の苗です。

棒苗ですが、花芽を持っている苗もちらほらいます。3月中旬以降は花が終わっている場合があります。2023年は3月17日に満開でした。


マンサク アーノルドプロミスの育て方



植え方・用土


基本的に厳寒期を除く落葉期の、11月~3月に植えつけます。
水はけの良い、肥沃な適度の湿気のある土壌に植えます。根鉢の大きさの2倍の植え穴を掘り、バーク堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に植え付けします。


肥料のやり方


生育がよければ肥料は必要ありません。与える場合は、開花前に寒肥として油かす腐葉土堆肥を株周りに穴を掘り与えます。花後にもお礼肥えとして油かすと骨粉を少々与えます。


剪定方法


放任しても美しい自然樹形を作るので、花後、新葉が出る前に枯れ枝を切る程度の剪定を行います。


病害虫の予防法


病害虫はほとんど見られません(店長の経験です)