植え方・用土
日あたりを好みますが、夏の高温期に葉焼けするようなら半日陰に移動させます。土壌は特に選ばないため一般的な
培養土で大丈夫。生育旺盛で鉢植えの場合は毎年植替えが必要ですが、移植に弱いため根を崩さないよう鉢増しします。耐寒性はないため、冬は暖かな室内へ。10度以下で枯れる恐れがあるため鉢植えで管理し、冬は室内で加温管理するのが無難です。つる性なので必要に応じて支柱を立ててください。
水やり
鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりを与えます。葉が多いため夏は水切れしやすいため要注意です。逆に冬は生育が止まるため乾燥気味に。表土が乾いてから数日たってから水やりするようにしましょう。
肥料のやり方
5~10月の生育期には、2ヶ月に1回程度緩効性
化成肥料を与えます。窒素分を控え、リン酸・カリを多めにすると花付きが良くなります。
増やし方
種、挿木