ウリハダカエデの様子
Natural Garden 植育
●品種の特徴 ウリハダカエデも他のカエデに負けないぐらい、紅葉がとてもキレイです。 樹皮は暗い青緑色の模様があり、この模様の色が、 マクワウリの未熟な実の色に似ていることからウリハダカエデの名があると言われています。
カエデも中でも葉っぱが大きい品種です。
※苗木は全て国産苗です。 ※環境によって10mくらいまで大きくなりますが、住宅地では土質が硬いことが多く、せいぜい3~4mで収まりやすいです。
●商品は3.5号ポット苗です。ポット部分を含め高さ約0.4mくらいの苗です。落葉期は葉が基本的についてませんが春に芽吹きます。
●肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ下部をご覧ください。商品には簡単な植え付け方法を書いたプリントを同封しております。
●この商品の同梱可能本数は・・・・
実は洋風でもめちゃめちゃお洒落なのです。 欧米ではコニファーガーデンにカエデは欠かせないアイテムになっているほどですよ