ユーカリのような丸いシルバーの葉が美しいアカシア。
何より個性的な葉が魅力のパールアカシアです。ビロードのような質感の真珠色の丸い葉のカラーリーフとしてお庭のシンボルツリーにおすすめです。葉色はパールというか、青白というか、銀葉ともいえます。ユーカリのようです。花は大きく輝黄色で甘い香りの花を沢山咲かせます。
ミモザアカシアもいいけど、パールアカシアもいいですね。
樹形はブッシュ状、マイナス4~6度なら十分育ちます。
別名:シンジュバアカシア(真珠葉アカシア)、クイーンズランドシルバーワトル、ぱーるあかしあ
アカシアはマメ科アカシア属の総称です。1,000を超える品種があり、その多くがオーストラリア原産とされています。ミモザと呼ばれることもありますが、これはミモザ(オジギソウ)に似たアカシアを「ミモザアカシア」と呼んでいた名残で、本来は全く別の植物のことです。アカシアの品種は多いため、実際にはオジギソウの葉とは似ていない葉を持つ品種もたくさんあります。さらに紛らわしいことにニセアカシアと呼ばれる品種もあり、こちらはアカシア蜂蜜の蜜源植物です。花の形も開花時期も異なる全く別の植物です。
春になると黄色のポンポン状の花をたくさん咲かせ、とっても綺麗です。春を告げる花としてヨーロッパでは非常に人気があります。