{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 庭木
  2. 落葉中高木(季節別分類)
  3. 夏(7~8月)を楽しむ
  4. ムクゲ
  5. わい性ムクゲ 【スターバーストシフォン】 ポット苗
  1. 庭木
  2. 生垣・目隠しにおすすめする木
  3. 花を楽しむ目隠し
  4. ムクゲ
  5. わい性ムクゲ 【スターバーストシフォン】 ポット苗
  1. 庭木
  2. シンボルツリーにおすすめする木
  3. 洋風モダン向け(落葉)
  4. ムクゲ
  5. わい性ムクゲ 【スターバーストシフォン】 ポット苗

大輪で白弁底紅のセミダブル咲きの華やかな花が楽しめる

わい性ムクゲ 【スターバーストシフォン】 ポット苗

商品番号 niwa_mukuge021
¥ 3,298 税込
150 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
送料パターン 通常梱包
在庫数 65



Hibiscus syriacus

ムクゲ |スターバーストシフォン ポット苗


ムクゲ スターバーストシフォン

鉢植えでも楽しめる矮性品種

大輪で白弁底紅のセミダブル咲きの華やかな花が楽しめるムクゲです。 外弁に入る鮮やかな紅色のフラッシュがより一層目を引きます。一般的に、ムクゲが樹勢が強く鉢植えには向きませんが、この品種は矮性なのでコンパクトに仕上げられ、鉢植えや盆栽でも楽しめます。

夏を涼しく感じさせてくれる色鮮やかで大きな花を咲かせる落葉低木です。木は3mほどまで生長します。ハイビスカスを始めフヨウ属は耐寒性が弱いものが多い中、ムクゲは耐寒性が強く、冬は落葉して越冬します。
また、原産地は中国やシリアという諸説ありますが、ムクゲは現在韓国の国花としても有名です。
ハイビスカスを小ぶりにしたような花を咲かせます。
ムクゲの花は一日花といい、朝花が開いて夜にしぼむ性質です。次から次へ蕾が上がってきます。

《豆知識》
・漢方では乾燥させた花を「木槿花」と呼び、胃腸カタル、下痢止めに用いられます。また、樹皮は水虫に利用されます。
・韓国の国花です。

スターバーストシフォン の特徴


学名 Hibiscus syriacus アオイ科 フヨウ属
別名 モクゲ、キハチス、中国名:木槿、、韓国名:無窮花
開花時期 7月~9月
花色・大きさ・花形 白弁底紅・(10cm位)・セミダブル咲き
最終樹高 地植え:1.5m ~ 2m 鉢植え:1m ~ 2m (落葉低木)
最終葉張り 直立性、株立ち
栽培用途 鉢植え、盆栽、地植え、茶花、記念樹、目隠し、生垣、花壇、工場緑地帯、学校、公園、ゴルフ場
植栽適地 北海道南部~沖縄
育てやすさ ★★★★★ 初心者に超おすすめ
日照条件:日なた、
耐寒性強い、耐暑性強い、耐乾性強い
耐病害虫性 耐病性:強い 害虫:やや強い
花言葉 尊敬、柔和、信念、デリケートな美

苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 商品は接ぎ木ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約80cmです。根鉢の大きさは5号(直径15cmポット)です。
花は基本的についておりません。落葉期は葉は基本的についてませんが、春に芽吹きます。


ムクゲ(木槿) スターバーストシフォンの育て方



植え方・用土


基本的に移植や植え付けは11月~入梅までに行います。土が凍ったり、長い間積雪があるような寒冷地では鉢植えでの管理をおすすめします。
日当たりと水はけの良い土壌に植えます。水はけと日当たりがよければ、土質は特に選びません。水はけの悪い場所を嫌うので、もしそのような土壌に植え付ける場合は、30cmくらい盛り土してあげてください。夏に開花するので鉢植えでは乾燥に注意が必要です。


水やり


庭植えでは水やりは特に必要ありませんが、鉢植えでは土が乾いたらたっぷりと与えます。花の時期の夏の乾燥に注意です。


肥料のやり方


肥料は1~2月に寒肥として油かすと腐葉土堆肥を株周りに穴を掘り与えます。また開花期の8~9月に化成肥料を少なめに与えます。


花芽の付き方


ほとんどの品種は一年目から花を付けます。次から次に蕾が上がりますが、花の命は短く朝咲いて夜には咲き終わってしまいます。


剪定方法


ムクゲの剪定は基本的に落葉している時期に行います。花芽は今年伸びた枝先についてくるので、剪定の失敗で花が咲かなくなることは少ないです。
萌芽力が強く、葉がよく茂るので、どこで切っても大丈夫です。切り戻し剪定をすればそこで枝が分岐して枝数は増えます。
枝が込み過ぎないように間引き剪定(枝の付け根から切る)をすると、風通しと日当たりが改善されるので生育がよくなります。


病害虫の予防法


4月ごろはアブラムシがつくことがあります。アブラムシを放っておくとすす病がでたりするので、早めにアブラムシは駆除してください。夏から秋はハマキムシがつきやすいです。害虫駆除の消毒を定期的に散布します。カミキリムシの幼虫がはいることがありますが、枯死することはめったにありません。