{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 草花・野菜
  2. 種・球根
  3. 果菜類
  4. ピーマン・ししとう・唐辛子
  5. 【有機種子】 甘長とうがらし S 12粒 種蒔時期 2~3月(温床)4~5月

辛みが少なく食べやすいとうがらし!
【有機種子】
甘長とうがらし S 12粒 種蒔時期 2~3月(温床)4~5月

商品番号 tanez173
価格 ¥ 548 税込
25 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
送料パターン ネコポス
在庫数 2



種|甘長とうがらし

無科学農薬、無科学肥料、遺伝子組換えなしの有機のタネ

辛みが少なく食べやすいとうがらし!

甘長とうがらしは、一般的な唐辛子に比べて辛みが少なく天ぷら、焼き物、炒め物などにして食べられている夏野菜です。風味があり、βカロテンやビタミンC、ビタミンE、カリウムなどのビタミンがたくさん含まれています。
あまながとうがらし

唐辛子の原産地は、中南米で、15世紀にコロンブスがアメリカからスペインに持ち帰ったのが始まりとされています。日本には、江戸時代から明治時代に入ってきました。とうがらしに含まれる、カプサイシンは体温上昇や発汗、脂肪の燃焼などの効果があるとされています。

お届けする商品について


学名 ナス科 トウガラシ属
別名 あまながとうがらし
収穫時期 7~9月頃
果実の大きさ 10cmぐらい
果実の用途 天ぷら、焼き物、炒め物
結果年数 ~1年
最終樹高 (多年草)
栽培用途 食用
植栽適地 北海道~沖縄
育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ
日照条件:日なた、土壌酸度:中性
耐寒性弱い、耐暑性強い、耐乾性やや弱い
耐病害虫性 耐病性:やや強い 害虫:普通
花言葉 旧友、雅味、嫉妬、生命力、辛辣、悪夢


種の解説

苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・ネコポスです。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 【規格】 有機種子
【内容量】12粒
商品は無化学農薬、無化学肥料、遺伝子組換えなしの有機のタネです。
育て方、生産地、発芽率は商品パッケージ裏面に記載してあります。
こちらの種子は食用、飼料用に使用しないでください。
お子様の手の届かない所で保管してください。
直射日光、湿気を避け、涼所で保管してください。


甘長とうがらしの育て方



植え方・用土


種まきの時期は、地温が15℃以上で、暖地は2~3月頃、寒冷地は3~4月頃が適期となります。育苗箱に条まきをし、葉が1~2枚出た物を、ポットに植え替えます。その後、葉が10枚程度付いた物の中から茎の太い良く成長したものを選び、根鉢を崩さないように支柱と共に植え付けます。土は保水力のある、通気性に優れた培養土を選んでください。
気温が15℃を下回りますと、生育が非常に遅くなります。生育適温は25~30℃になります。


水やり


乾燥は好ましくないので、特に夏場は水をたっぷりと与えてあげてください。


肥料のやり方


収穫期が長いですの、肥料切れを起こさないようにしてください。実がなりだしたら、2週間に1回の割合で肥料を与えてあげてください。


花芽の付き方


1番目の花が咲いたら、その下の側枝を2~3本を残し、それ以外の側枝は取り除き、3~4本仕立てにします。成長に伴って出てくるわき芽を残しておくと、枝が混み合って風通しや日当たりが悪くなります。


その他豆知識


株の1番最初に付く実は残しておくと、株が成長するための栄養を取られしまいますので、小さいうちに取ってください。ある程度成長したら、収穫は早めにお願いします。遅くなりますと、種が大きく固くなります。


病害虫の予防法


とうがらしは比較的病害虫に強いですが、モザイク病などにかかることがあります。


育て方のまとめ


株が若い時は、寒さに弱いですが、株が大きくなるとある程度は強くなります。排水性を良くするために、高畝で植え付けてください。また、連作障害が起こります。とうがらしは多年草ですが、日本では冬を越すことが出来ないため1年草として扱われます。日本でも温室や沖縄では多年草として栽培可能です。生育に適した最適温度は22度~30度ぐらいになります。