{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 草花・野菜
  2. 宿根草
  3. 和風
  4. ひざ草丈
  5. ノコンギク 青花 3号ポット苗 【予約販売】5月下旬頃入荷予定
  1. 草花・野菜
  2. 宿根草
  3. ひざ草丈
  4. 秋咲く
  5. 青花
  6. ノコンギク 青花 3号ポット苗 【予約販売】5月下旬頃入荷予定

秋の山野草 野菊の代表品種

ノコンギク 青花 3号ポット苗
【予約販売】5月下旬頃入荷予定

商品番号 kusa_s545
【予約販売】5月下旬頃入荷予定
価格 ¥ 1,098 税込
50 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
在庫数 46
こちらの予約商品のお届け時期は5月中旬~下旬頃になります。



ノコンギク | 青花

ノコンギク (野紺菊) 青花品種 1

秋の山野草 野菊の代表品種

日本各地の低地から高原までの草原に広く見られる多年草です。冬にはタンポポのような綿毛もできます。
洋風や和風、ナチュラルガーデンなどいずれの庭にも合います。シンプルで自然な雰囲気なので特に和風や自然風の庭には特におすすめです!花が少なくなる秋に咲くのも貴重です。

野紺菊(ノコンギク)は野菊を代表するキクのひとつです。

ノコンギクの特徴


学名 Aster microcephalus var. ovatus キク科 シオン(アスター)属
別名 ノコンギク(野紺菊)、野菊
開花時期 8~11月頃
花色・大きさ・花形 青紫・(2.5cm位)
最終樹高 地植え:0.3m ~ 1.0m 鉢植え:0.3m ~ 1.0m (耐寒性落葉多年草)
栽培用途 地植え、鉢植え、盆栽、花壇
育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ
日照条件:日なた、
耐寒性強い、耐暑性強い
耐病害虫性 耐病性:ほとんど出ない 害虫:ほとんどつかない
苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 商品はポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは3号(直径9cmポット)です。

開花時期以外は花や花芽はついておりません。冬の間は地上部が傷んで葉が少なくなります。春になったら芽吹いてきます。
※こちらの商品は鉢植え栽培が可能です。


ノコンギク (野紺菊)の育て方



植え方・用土


肥沃で水はけのよい土に植えます。赤玉土小粒7、腐葉土3の配合土でよく育ちます。市販の草花用培養土でも問題ありません。


水やり


表土が乾いたらたっぷり与えます。庭植えの場合は、よほど晴天が続いて乾燥しないかぎり不要です。


肥料のやり方


元肥(寒肥)としてリン酸とカリウムが多めの緩効性化成肥料を施します。4月から9月にかけて、月に2回、草花用の液体肥料を1500~2000倍に薄めて施します。肥料が多すぎると樹勢が強くなり姿が乱れるので控えめに与えます。


花芽の付き方


前年の古い枝は切り取ってスッキリしまうしょう。枝が伸びすぎて乱れてきたら切り戻すとよいでしょう。5~7月が適期です。


その他豆知識


日当たりのよい場所で育てます。半日陰でも育ちますが、花付きは悪くなります。
基本的には放任でかまいません。低めの背丈で咲かせたい場合は初夏~夏に切り戻して調整します。


病害虫の予防法


病害虫はほとんど心配ありませんが、まれにうどんこ病が発生することがあります。多くは軽症ですみますが、多発する場合は、一度切り戻して、発生した茎や葉を処分するか、茎を間引いて風通しをよくしましょう。


増やし方


株分け、挿木、種蒔