{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 草花・野菜
  2. 宿根草
  3. ひざ草丈
  4. 夏秋咲く
  5. ピンク
  6. エノテラ 【スペシオーサ】 (ヒルザキツキミソウ) ポット苗

初夏~秋に薄ピンクの大輪の花を咲かせます。強健で育て易い品種です。

エノテラ 【スペシオーサ】 (ヒルザキツキミソウ) ポット苗

商品番号 kusa_s491
価格 ¥ 998 税込
45 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
送料パターン 小梱包
完売。次回入荷は2024年4月~5月頃です。

エノテラ スペシオーサ

ヒルザキツキミソウ (エノテラ・スペシオーサ)

宿根草
(耐寒性多年草)

花がきれいな雑草と言っても良い強健な宿根草。

エノテラスペシオーサは通常ヒルザキツキミソウという名で流通しています。初夏~初秋にかけて薄ピンクの大輪の花を咲かせます。性質は強健で育て易い品種です。ほとんど手入れをしなくてもよく咲いてくれます。
こぼれ種でも増え、繁殖力が強いので、野生化していることもあります。自然な風景を作る宿根草ガーデンにおすすめです。花がきれいな雑草的な草花なので、タンポポと同様で、あまり園芸店の店頭には並びません。店長も犬の散歩していると、「きれいな花が咲く雑草だな~」と見たら、エノテラスペシオーサでした。
本当は初心者に超おすすめですが、手間がいらなすぎるので、逆に初心者におすすめせず、育てやすさは「育てやすい」にしました。

エノテラは北・南アメリカを中心に、約200種類の仲間が分布しています。日本固有の在来種ではありませんが、日本では月見草(つきみそう)やマツヨイグサとして親しまれています。
品種によって、昼咲き夜咲き、開花の長さや立ち姿などが異なり、バリエーションに富んだ品種です。強健な品種も多く、育てやすくこぼれダネからでも増えていきます。

ヒルザキツキミソウ (エノテラ・スペシオーサ)の特徴


学名 Oenothera speciosa アカバナ科 マツヨイグサ属
別名 ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草)、マツヨイグサ
開花時期 6~9月
花色・大きさ・花形 白~薄ピンク・大輪咲き(6cm位)・一重咲き
最終樹高 地植え:0.3m ~ 0.4m 鉢植え:0.3m ~ 0.4m (常緑多年草)
最終葉張り 0.2m ~ 0.3m 直立性
栽培用途 地植え、大きめの鉢植え、公園、学校、グランドカバー、ボーダー
植栽適地 北海道南部~九州
育てやすさ ★★★★☆ 育てやすい
日照条件:日なた、
耐寒性強い、耐暑性強い、耐乾性強い
耐病害虫性 耐病性:強い 害虫:ほとんどつかない

苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・小梱包(小型宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 商品はポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約10cmです。根鉢の大きさは3号(直径9cmポット)です。

開花時期以外は花や花芽はついておりません。冬の間は地上部が枯れますが、春になったら芽吹いてきます。
※こちらの商品は鉢植え栽培が可能です。


エノテラ スペシオーサの育て方



植え方・用土


日当たりと水はけ、風通しの良い場所を好みます。湿り気のある土壌を好み多肥を嫌うため、腐葉土を漉き込み、緩効性肥料を控えめに与えます。夜咲き品種は生育が非常に旺盛なため、植える場所に気をつけます。昼咲き品種は、庭植えする際は30cm間隔で植え付けましょう。植え付けは春か秋が適期ですが、真夏の暑い時期を避ければ一年中植え付け可能です。


水やり


やや湿り気のある土壌を好むため、乾燥させないように気をつけます。表土が乾いたらたっぷりと与えるようにします。特に真夏は乾きやすいので気をつけましょう


肥料のやり方


量が多いと葉ばかり茂るので、肥料はあまり必要としません。与えるなら追肥として3月と10月に1回ずつ緩効性肥料を株元に控えめに与えます。


その他豆知識


日常的な手入れは必要ありません。


増やし方


タネまき、株分け