{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 果樹苗
  2. グリーンカーテンにおすすめの果樹
  3. ぶどう
  4. 大苗シリーズ
  5. 【マイハート】 ぶどう 3年生接木 1.1m大苗 PVP ウィルスフリー 【産地で剪定済 1.1m苗】
  1. 果樹苗
  2. 果樹全種一覧
  3. ぶどう
  4. 赤系ぶどう
  5. 【マイハート】 ぶどう 3年生接木 1.1m大苗 PVP ウィルスフリー 【産地で剪定済 1.1m苗】

ハートの形がかわいい果実♪珍しい品種♪

【マイハート】 ぶどう 3年生接木 1.1m大苗
PVP ウィルスフリー 【産地で剪定済 1.1m苗】

商品番号 kaju_budou-vf048-03s
価格 ¥ 13,198 税込
600 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
完売。次回入荷は2024年10月~11月頃です。
この地域へのお届け日は表示できません
東京都

ブドウ マイハート

ぶどう|マイハート 3年生接木苗

ブドウ マイハート 1
かわいい形の粒のマイハート

ブドウ マイハート 2
マイハートを半分に切ってみるとハートの形。

ブドウ マイハート 3
マイハートの1房。大房ではありませんが、ちょうどいいサイズ。

ブドウ マイハート 4

綺麗なハート型をした粒の珍しい品種。

マイハートは粒がハートの形のユニークな品種です。
生産量がとても少ないので、あまり見かけることがない希少な品種です。珍しいぶどうなので、収穫した果実はギフトなどにもおすすめ。粒が全部ハートではありませんがハート形です。でも、おしゃれ。インスタ映えします。
果梗はしっかりとして強く、脱粒しにくくて日持ちします。着色も良く、実割れも少ないほうです。耐病性はシャインマスカット並みとの情報がありますが、病気に弱いとの情報も見かけます。花穂の着生やよくい花ぶるいは少ないです。
ジベレリン処理で種無しになります。果皮も薄くて皮ごと食べることができます。最高糖度は23度と高く、酸味が少ない、甘みの強いぶどうです。パリッとした歯ごたえで果肉とともに歯切れが良いです。酸味が少ないのでとにかく甘さが引き立ちます。ちょっと皮の渋みも感じますが、皮が薄くておいしい。マスカット香はないですが、良い香りがします。あっさりとしていて食べやすく美味しい。
植え付けから結果までの年数は通常のぶどうよりも長くかかります。晩生種で病気に弱いので、病気予防が必要です。よほど寒い地域では収穫前に冬になる場合はちょっと難しそうです。

ぶどうは全般に暑さ寒さ、乾燥に強く、北海道から九州まで栽培できます。水はけが良く、通気性の良い土を好み、土質は選びません。
棚仕立てが一般的ですが、フェンス仕立てやあんどん仕立てなど工夫次第で小さな場所でも楽しめます。棚仕立てで広く育てると1本の苗木で300房以上の収穫も可能です。手間をかければいい果実ができ、おなか一杯の収穫が待っています。

欧州系2倍体

ぶどう「マイハート」の特徴


学名 Vitis spp. ブドウ科 ブドウ属
作出年・作出者 2013年 (山梨県・志村葡萄研究所・志村富男)
交配親 母「シャインマスカット」 × 父「ウインク
開花時期 5月頃
収穫時期 9月上旬~10月上旬(晩生種)
果実の大きさ ★★★☆☆ 大粒 15~20g 豊産性あり
甘さ ★★★★☆ 平均糖度:18~20度
果実の用途 生食
結果年数 3~4年
自家結実性 1本でなる(ジベレリン処理を2回で無核化(種なし)。1回目は満開~3日ジベレリン25PPM、2回目はその後10~15日ジベレリン25PPMで種無しになります。)
最終樹高 地植え:m 鉢植え:m (落葉つる性)
栽培用途 果樹畑、花壇、鉢植え(7号鉢以上)、庭木、フェンス、トレリス、シェードガーデン
成長の早さ 早い (200cm/年)
植栽適地 北海道~沖縄
育てやすさ ★★☆☆☆ やや難しい
日照条件:日なた、耐陰性やや弱い、
豊産性あり、耐寒性強い、耐暑性強い、耐乾性強い
耐病害虫性 耐病性:弱い 害虫:弱い
芽吹き時期 5~6月頃
花言葉 陶酔、親切、人間愛
苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 商品は3年生接ぎ木ポット大苗です。根鉢の部分も含め高さ約110cmです。根鉢の大きさは8号(直径24cmポット)です。3年生苗とは苗木ができて3年目の苗です。
ブドウの木の台木は テレキ5BB、イブリッドフラン、SO4のいずれか使っています。台木の指定はできません。

ポットから苗木を取り出した時に土が落ちる場合がありますが大丈夫です。4月頃~10月頃は根を崩したり根をいじらないで、やさしく植えてやって下さい。落葉時期の11月~翌年2月頃は根を広げて植えても大丈夫。できるだけ、根はやさしく扱ってください。
花や果実はついておりません。

ぶどう、ウィルスフリー接木苗とは?
ウィルスフリー接木苗の説明


ブドウ 欧州系2倍体 マイハートの育て方



植え方・用土


植えつけに最適な時期は11月~翌年2月頃です。この時期の植え付けでは根を軽くほぐし、根を広げて植えます。それ以外の植え付けでも大丈夫です。3~6月、9~10月の植え付けは根を崩さず、乾かさないように植えます。真夏に植える場合、根を崩さずそっと植え、植え付け直後は毎日水を与えてください。
土質は選びませんが、水はけと通気性の良い土壌を好みます。
鉢植えの用土は当店の花ひろば培養土「和み」がおすすめ。夏場の日中などは日光に当ててあげてください。
地植えでは堆肥を3割、パーライトを3割土に混ぜて土壌改良してください。


水やり


葉が大きいので水の吸い上げも盛んです。露地栽培では雨任せで大丈夫ですが、長く乾燥してから大雨にあうと給食な水の吸い上げによって果粒の膨張しすぎて裂果することがあります。初夏や夏に雨が少ないときは数日に1回水を与えてください。秋冬は水の与えすぎの根腐れに注意してください。


肥料のやり方


土が肥えていれば肥料は控えめにして早めに樹勢を落ち着かせます。有機肥料を与える場合は10月下旬~11月頃に与えます。ブドウの好きなアミノ酸がたっぷり含まれた「ぶどうがおいしくなる肥料」がオススメです。6月以降はマグネシウム欠乏症が起きることがあり、梅雨入り後くらいに天然硫酸マグネシウム肥料を与えるとよいです。ぶどうは窒素分を多く与えると樹勢が強くなりすぎて果実の品質低下になるので、よほど生育が悪い場合を除き、追肥は必要ありません。


花芽の付き方


ぶどうは若い柔らかな枝に養分が蓄積され、前年伸びた枝の葉腋のほとんどに花芽を含む混合芽がつきます。春になると、混合芽からつるが伸びて、つるの基部から3節目くらいに2~4の花房が咲きます。前年の貯蔵養分が不足していたりすると花芽がつかなかったり、花ぶるいします。
また、剪定や芽かきの強弱、窒素肥料の多少によってつるの勢いが左右されやすく、
つるの勢いが強すぎると受精(この場合は樹勢ではなく受精)が悪くなって果粒が落花する花ぶるいがおきます。前年の養分を蓄積させるために秋遅くまで葉が茂るようにすることや、窒素過多にならないようにすること、芽かき量を減らして樹勢が落ち着くようにするなどで花ぶるいを予防してください。


剪定方法


日本では棚仕立てが多いです。高温多湿で春から秋にかけて雨が多い日本では、ぶどうは雨の跳ね返りや雨が原因で病気になりやすいので、なるべく地面から遠いところで果実をならせるために棚仕立てが一般的になりました。





ヨーロッパ地方は比較的雨が少なく空気も乾燥しているので病気が少ないことから、ヨーロッパやアメリカなどでのブドウ栽培は生垣仕立てが多いです。
日本国内でも生垣仕立てもできます。生垣仕立てですと、果実が低い位置になるので収穫しやすく、ベランダや狭いお庭でもブドウ栽培に挑戦できます。





その他栽培や性質の注意点


1本の新梢に2~4個花房ができますが、全部ならせると花ぶるいしやすく、果実の肥大も遅れ、来年の花芽も充実しなくなるので、棚仕立てでは50cm前後の弱い枝は新梢3本に1房、1mくらいの枝では2本に1房、2mの強い枝には1房を目安に摘房します。フェンス仕立てでは縦に伸ばすツル1本に1房。ならせなかった枝は翌年の着枝にします。

種なしぶどうの作り方はジベレリン処理を2回で無核化(種なし)します。
房づくりの方法は巨峰系に準じます。

花穂の長さを3~4cmに房づくりします。

満開~3日にジベレリン25ppmでジベレリン処理1回目をします。未開花の蕾があると花穂が湾曲するのですべての蕾が咲ききってから行います。ジベレリン2回目はその10~15日後ジベレリン25ppmで処理します。



その他豆知識


詳しいブドウの育て方はこちら




病害虫の予防法


雨で黒痘病が出やすくなるのと、裂果を防ぐために雨除け栽培をおすすめします。