南国リゾートを演出する!大きく育つバナナの木
【産地直送】アップルバナナ|1mサイズカット苗
まるでリンゴのような爽やかな香り!
モチモチの食感がたまらない!




ご注文をいただいてから畑から掘り上げて、石垣島から出荷します。

初夏以降の植え付けでは、本州での収穫は翌年に期待です。
りんごの風味のモチモチとした不思議なバナナ
アップルバナナは、皮が薄くもちもちとした食感に、甘くコクのある味わい、りんごのような風味を持つ非常に珍しい品種です。島バナナとは一味違い濃厚な風味が病み付きになります。もう他のバナナは食べられなくなるかも!?と~ても美味しいバナナです。
大型品種なので、2~5mほどに大きく育ちます。
熱帯地域では常緑ですが、寒い時期は葉が枯れ込むことがあります。春には再び芽吹きます。大苗を植えれば1~2年で収穫見込みです。小さな苗だと3~4年かかります。
※原種に近く、まれに種がバナナの中に残る場合があります。取り除いてお食べください。
バナナ全般の特徴について
大きな木のように見えますが多年草になります。木に見える部分は、やわらかな葉が重なり合っています。
開花期になると、蕾を包んでいる葉が花のように見えますが、その中に花が房状にあります。だんだんと垂れ下がりながら赤紫色に変わり大きな筆先のような形になります。蕾を包んでいる葉が1枚めくれ上がるたびに、1段の花が咲いてやがて1房のバナナになります。
”アップルバナナ”の特徴
学名
|
Musa・Manzano バショウ科 バショウ属
|
収穫時期
|
7月~9月
|
果実の用途
|
生食
|
結果年数
|
1~2年
|
自家結実性
|
1本でなる
|
最終樹高
|
地植え:2m ~ 5m 鉢植え:1m ~ 2m (常緑多年草)
|
最終葉張り
|
1m ~ 3m
|
栽培用途
|
地植え、鉢植え、観葉植物
|
成長の早さ
|
早い
|
植栽適地
|
西関東~沖縄
|
育てやすさ
|
初心者におすすめ 日照条件:日なた、土壌酸度:弱酸性 耐寒性弱い(0度)、耐暑性強い
|
耐病害虫性
|
耐病性:ほとんど出ない 害虫:ほとんどつかない
|
芽吹き時期
|
4月頃
|
花言葉
|
風格
|