{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 庭木
  2. 紅葉の美しい木
  3. モミジ・カエデ
  4. イロハモミジ ポット苗 庭木 落葉樹 シンボルツリー もみじ 苗
  1. 庭木
  2. 落葉中高木(季節別分類)
  3. 秋(9~11月)を楽しむ
  4. モミジ・カエデ
  5. イロハモミジ ポット苗 庭木 落葉樹 シンボルツリー もみじ 苗
  1. 庭木
  2. 盆栽や鉢植えに
  3. 葉を楽しむ
  4. モミジ・カエデ
  5. イロハモミジ ポット苗 庭木 落葉樹 シンボルツリー もみじ 苗
  1. 庭木
  2. シンボルツリーにおすすめする木
  3. 雑木林風ナチュラルガーデン向け
  4. モミジ・カエデ
  5. イロハモミジ ポット苗 庭木 落葉樹 シンボルツリー もみじ 苗

イロハモミジ
★紅葉の美しい品種です★

イロハモミジ ポット苗
庭木 落葉樹 シンボルツリー もみじ 苗

商品番号 niwa_kaede001-07
価格 ¥ 1,299 税込
59 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
送料パターン 通常梱包
完売。次回入荷時期は未定です。
3.00
1
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    根が入った部分のプラケースが破れていて土がこぼれてしまってました。 あと根元から何かの芽がアルファルファみたいに沢山出ていて気持ち悪かったです。問題なければ良いのですが。


紅葉の美しい木|イロハモミジ 

モミジと言えばこの品種!と言われる程、紅葉の美しいもみじ!




イロハモミジの特徴

紅葉の名所に植えられているモミジです。最も代表的なカエデです。初心者にもオススメです。
秋の紅葉が大変美しく、葉は掌状に5~7裂に分かれます。枝は四方へと斜上し、樹姿に優雅な趣があり、和風庭園に似合うのはもとより、洋風ガーデンにも良く似合います。場面を選ばない木です。
芽だしの葉色は赤~緑になり、初夏は緑葉、秋に赤く紅葉して落葉します。葉は光を通しやすく、木漏れ日が美しい。新緑も美しく、樹姿、葉、花、実それぞれに独特の魅力があります。 樹勢が強く、よく生長します。

名前の由来は、掌状に分かれた葉の先を「いろはにほへと・・・」と数えたことからと言われますが、私たちの仲間では葉色が移り変わる様を「いろはにほへと・・・」と色の異なる葉を数えています。

別名:イロハカエデ、タカオモミジ、タカオカエデとも言われています。

学名 Acer pelmatum カエデ科カエデ属
原産地 福島県以西
開花時期

4~5月頃 

最終樹高 2~5m前後 耐寒性落葉高木
類似品種 ヤマモミジ
成長の早さ 早い (0.7m/年)
植栽適地 全国
栽培用途 切花、鉢植え、寄せ植え、盆栽、シンボルツリー、花壇、工場緑地帯、街路樹、学校、公園
育てやすさ 耐寒性強、耐暑性強、害虫がつきにくい、萌芽力あり、成長が早い、日陰に強い

苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・通常梱包です。(100~160サイズ ※小梱包不可)


この商品の1梱包に収まる 同梱可能本数は・・・ 9 まで。


10本以上 のご注文の場合、送料は 複数梱包 になります。

こちらの商品のまとめ買い時の送料は上記本数でも1本でも同じです。
※当店の配送料金は1箱 (1梱包あたり) 単位になります。
他の商品と複数ごこ購入の際は、商品それぞれに同梱可能本数を設けておりますので、購入時の送料とご請求時の送料が異なる場合がございますので、詳しくはご注文後、当店からの「受付確認メール」を必ずご確認くださいませ。

送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 苗木は高さ0.9m前後のポット苗です。落葉期は葉はついてませんが、春に芽吹きます
※こちらの商品は鉢植えでの管理も可能です。
カエデ・モミジ の育て方
植え付け・用土

基本的にポット苗や根巻き苗の植え付けは10月~入梅までに行います。寒冷地では12月~2月の極寒期は避けます。
水はけの良い、肥沃な土壌に植えます。腐葉土堆肥をすぎ込んで植えてあげてください。美しい紅葉を楽しむなら日当たりに植えます。日当たりを好みますが、2~3時間の日光でも大丈夫。日当たりが悪くなるにつれ、葉色が本来の美しさを発揮できなくなります。



管理場所・剪定

夏の暑い時期は水切れをおこしやすいので、たっぷり水を与えてあげてください。

剪定は5月中旬~7月ごろ、もしくは10月下旬~12月に行ってあげてください。一般的に植物は冬の落葉時期に剪定をしますが、カエデ・モミジは1~5月は剪定は控えます。
なるべく細い枝を残し、枯れた枝や樹勢の強い太い徒長枝、内側に伸びる枝を付け根から落とします。



肥料・ポイント

開花前に寒肥として油かす腐葉土堆肥を株周りに穴を掘り与えます。



病害虫について

病害虫はほとんどつきませんが、気候により発生します。テッポウ虫に注意です。幹を食い荒らし、発見が遅れたら木を枯らしてしまいます。5~9月は幹周りをよく観察し、木の食べかすや糞が幹の周囲に散乱していないかチェックしてください。
4月ごろ、アブラムシがつくことがありますので発生しだい駆除します。風通しが悪いとうどん粉病も出やすくなります。



紅葉を楽しむ
秘訣

1.秋に昼夜の気温差が激しくなること。
2.日当たりや良いこと
3.紅葉時期に肥料分が切れてくれること。
4.秋まで葉が美しく残ること。

葉に切れ込みがあり、葉が薄めのカエデ類は夏の高温で葉を乾燥して茶色くさせてしまうと秋の紅葉が楽しめなくなります。鉢植えは夏は水切れに注意してあげてください。もし、葉が茶色くなり始めたら、8月下旬まででしたら思い切って葉をむしってやります。その頃までは葉をむしって坊主にしても9月ごろから芽吹きますが、9月を過ぎると芽吹かずに紅葉も見れなくなります。夏は西日があたりにくいような場所で育てるのがポイントです。
また、農薬散布の薬害で葉が痛むので、希釈倍率を薄めにし、気温の高い時間帯の農薬散布は控えます。
肥料を与えすぎると紅葉しなくなりますので、肥料は寒肥だけにして、普段は控えめに。