こちらの商品の送料区分は・・・
通常梱包です。
この商品の1梱包に収まる 同梱可能本数は・・・ 8 本まで。
9本以上 のご注文の場合、送料は 複数梱包 になります。
こちらの商品のまとめ買い時の送料は上記本数でも1本でも同じです。
※当店の配送料金は1箱 (1梱包あたり) 単位になります。
他の商品と複数ご購入の際は、商品それぞれに同梱可能本数を設けておりますので、購入時の送料とご請求時の送料が異なる場合がございますので、詳しくはご注文後、当店からの 「受付確認メール」を必ずご確認くださいませ。
送料については
こちら お茶の木の育て方
植え付け・用土
水はけの良い、堆肥をよく透きこんだ肥沃な土壌に植えます。
日当たりと風通しの良い場所を好みますが、少々日陰でも良く育ちます。
肥料
1月ごろに寒肥として有機肥料を与えます。
開花後にお礼肥えとして
油粕と
化成肥料を2握り程度与えます。
剪定
強い剪定はあまりおすすめできません。放任して育てたほうが花がよく咲きます。
無駄枝を間引く程度で通風と採光を良くする剪定にします。
庭植えなどで、コンパクトに育てる場合は剪定は花後すぐに行います。
消毒について
初夏のもち病はダコニールを用いて駆除、チャドクガは捕殺するか殺虫剤で駆除します。病害虫が発生したらそのつど消毒を定期的に散布します。
なるべく自然栽培をして茶葉を楽しみたい時は、マルチングをして雑草などを防止し、薬剤使用を極力避けるといいです。