{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. バラ苗
  2. 修景バラ
  3. 四季咲き修景バラ 【ドリフトローズ レッドドリフト】 4号ポット苗
  1. 庭木
  2. グランドカバーにおすすめする植物
  3. 四季咲き修景バラ 【ドリフトローズ レッドドリフト】 4号ポット苗

バラ苗 レッドドリフト グランドカバーローズ
病気に強くて手間いらず!春から秋まで開花が楽しめるバラ

四季咲き修景バラ 【ドリフトローズ レッドドリフト】
4号ポット苗

商品番号 rose_dfr-05
価格 ¥ 2,399 税込
109 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
送料パターン 小梱包
5.00
1
  • 購入者
    福岡県 50代 女性
    投稿日
    きれいな苗が届きました。 葉がツヤツヤと、とても元気です。 これは失敗せずに是非ともこの春から花を咲かせたい! ただ植えたい場所がやや真砂土が多めなので、グランドカバーにする前にハンギングでバラ用の土に真砂土を少し混ぜて生育の様子を見てみたいと思います。 とても楽しみです。

バラ レッドドリフト

Rosaceae Rosa ’Red Drift’

ドリフトローズ| レッドドリフト ポット苗

赤色の小さな花が鮮やか

バラ レッドドリフト 2

バラ レッドドリフト 3

足元を彩る手間の少ないグランドカバー!

花径が2cm前後とドリフトローズのなかでは最も小輪の品種です。赤色の小さな花が鮮やかで、樹高も低めに保たれて横に広がるので、より低い位置で開花を楽しめます。

「ドリフトローズ」は、フランスのバラの名門メイアン社によって、20年近くもの長い年月をかけて生み出されたグランドカバーローズです。日本の気候によく似た地で生まれたこともあり、日本の環境にも馴染みやすく、寒さや暑さにも強い強健なバラです。耐病性に優れ、春から秋までの間、真夏の暑い時期にも花が咲き続けます。病気に強い面については、ボクがこの目で見て、話を聞いたので間違いありません!さらに、樹高は50cm前後に留まり、葉張りは1m満たないので、コンパクトな樹形を保つことができます。病気に強い、手間が少ない、コンパクトに保てる、花が長く楽しめる。わがままな私たちの希望を叶えてくれる、まさに夢のようなバラ「ドリフトローズ」。
宿根草の用事で伺ったにも関わらず、すぐに生産者に取り扱いをお願いしました。まさにそれは「即決」。花壇やアプローチ、低い生垣で楽しめる「修景バラ」としてお庭に加えてあげることで、より一層華やかになるでしょう。
※ドリフトローズは各品種が突然変異による枝変わりで生まれた兄弟品種です。そのため、枝変わりや先祖返りしやすく、一枝だけ異なる花色が咲いたり、突然花色が変わったりします。


上の写真の例のようにレッドドリフトにピンクの花が咲いたりします。
枝変わりで花色が変化した場合のご返品、返金対応はお受けできません。申し訳ございません。

”ドリフトローズ レッドドリフトの特徴


学名 Rosaceae Rosa ’Red Drift’ バラ科 バラ属
作出年・作出者 (フランス・メイアン)
開花時期 5~11月 (四季咲き)
花色・大きさ・花形 赤・(2cm位)・八重丸弁カップ咲き(花弁数40枚ほど)
香りの強さ 微香
最終樹高 地植え:m ~ 0.5m 鉢植え:m ~ 0.5m (落葉低木)
最終葉張り m ~ 0.8m 横張り性
栽培用途 庭植え、鉢植え、花壇、寄せ植え、グランドカバー、生垣、ボーダー
植栽適地 北海道~九州
育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ
日照条件:日なた、
耐寒性強い、耐暑性強い
耐病害虫性 耐病性:強い 害虫:普通につく
芽吹き時期 4月
トゲの大きさ トゲが少ない
花言葉 (赤いバラ)、あなたを愛してます、愛情、美、情熱


バラ ピーチドリフト 1 バラ アプリコットドリフト バラ スウィートドリフト
バラ ピンクドリフト バラ レッドドリフト バラ ポップコーンドリフト

苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・小梱包(小型宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 商品はポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは4号(直径12cmポット)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

落葉時期は葉がついておりません。
(休眠期にポット上げするため根が土をつかんでおりません。ポットをはずせば土がボロボロ落ちますが、品質は大丈夫です。)
ポットのままでも半年~1年栽培が可能ですので、寒冷地の場合は冬に受け取って、春に植えても大丈夫です。
晩秋~冬の休眠期は最小限しか水を欲しがりません。水の与えすぎによる根ぐされに注意してください。

・バラ入門:初心者の方はこちら
・バラの育て方はこちら
・バラの病害虫対策はこちら
・バラの育て方Q&Aはこちら