Rosaceae Rosa 'Centenaire de Lourdes, Cl.'
バラ |サントネール・ドゥ・ルルド・ローズ 大苗
鮮やかなピンクの花を枝いっぱいに春から秋まで咲かす


初心者にもオススメ!生育強健で育てやすいバラ
鮮やかなピンクの花を枝いっぱいに春から秋まで咲かせ続けてくれます。横に広がるので、庭や生垣に植えるのに適しています。名前の「サントネール(Centenaire)」とは、フランス語で100年を意味し、カトリック教会の巡礼地となっている南フランスの町「ルルド(Lourdes)」にある「ルルドの泉」が、100年を迎えたことを記念して名づけられました。
フロリバンダ系のバラが枝変わりしてつる性になったクライミングフロリバンダ(ClF)です。
"サントネール・ドゥ・ルルド・ローズ"の特徴
学名
|
Rosaceae Rosa 'Centenaire de Lourdes, Cl.' バラ科 バラ属
|
作出年・作出者
|
2003年 (フランス・デルバール社)
|
開花時期
|
5~11月 (四季咲き)
|
花色・大きさ・花形
|
ピンク・中輪咲き(7cm位)・丸弁平咲き
|
香りの強さ
|
なし
|
最終樹高
|
鉢植え:m ~ 1.8m (落葉低木)
|
最終葉張り
|
m ~ 1.2m シュラブ性
|
栽培用途
|
鉢・プランター向き、オベリスク、トレリス
|
植栽適地
|
日本全国
|
育てやすさ
|
★★★★☆ 初心者におすすめ 日照条件:日なた、耐陰性弱い、 耐寒性普通、耐暑性強い
|
耐病害虫性
|
耐病性:強い 害虫:普通につく
|
芽吹き時期
|
3~4月頃
|
トゲの大きさ
|
1cm
|
花言葉
|
(ピンクのバラ)しとやか、上品、感銘
|