強いブルーの香りが魅力
河本バラ園のバラは柔らかでしなやかな花色や花型、香りの強い品種が多いのが特徴です。一方、育てるのに技術必要な品種も多いのが悩ましいところ、、。
この、ルシファーも柔らかなパールパープルとブルー系の超強香が非常に魅力なのですが、樹勢にやや不安があるためちゃんと育てるには技術が必要となってきます。
ちなみに『ルシファー(Lucifer)』はあまりにも有名な名前ですが、『光を帯びた者』と言う意味のラテン語。
「暁の明星」と呼ばれ、悪役イメージが強い方が多いと思われますが、ミカエルと並び超人気の天使。
一応、天使として一般知名度のある呼び名は「ルシフェル」なのですが、色々と込み入ったややこしい説明になりますので、ここでの説明は割愛させていただきます。
‥‥多分語りだしたらこのページが、バラのページでなくなるので(^-^;)
詳しい事は、神話に興味を持った皆様の手で調べていただくのが一番です。
ちなみに、有名どころのお話でいきますと、ミカエルと双子の兄弟であり、ルシファーは兄と言われています。
ハイブリッド・ティーローズ系のバラは四季咲き、大輪系。一茎に一輪咲かせて花の見事さを楽しみます。
モダンローズの中心的存在で、バラの60%を占めます。
バラが世界中の人に愛されるようになったのはこのハイブリッドティーローズがあったからこそと言っても過言ではありません。
格調高い花形、豊富な彩りは花壇・鉢植え・切花にも良く、楽しみ方も育て方もいろいろ。木バラの代名詞でもあり、香りが強い品種が多いのが特徴です。