White Christmas, Climbing
バラ|つるホワイトクリスマス 1年生新苗
白のつるバラで作るアーチ。
とてもいい感じの清楚な雰囲気になります。
返り咲きなので、楽しみは短く感じますが、その分、病害虫にも強く育ちます。

フルーティーな強い香り
半剣弁高芯咲き。深みのあるクリーム色がかった白でボリューム感あふれる花を咲かせます。社長の実家に植えてあります。
丈夫で育てやすい品種です。
フルーティーな強い香りが楽しめます。春になると周囲を歩くだけでさわやかな香りに包まれます。強香のバラを育てるならこのバラをおすすめします。
バラ つるホワイトクリスマスの特徴
学名
|
Rosaceae Rosa 'White Christmas, Climbing' バラ科 バラ属
|
作出年・作出者
|
1968年 (日本・・中筋弘)
|
交配親
|
ホワイトクリスマスの枝変わり
|
開花時期
|
5~11月 (返り咲き)
|
花色・大きさ・花形
|
アイボリー・大輪咲き(12cm位)・剣弁高芯咲き
|
香りの強さ
|
★★★★★ 強香 フルーツ系
|
最終樹高
|
地植え:m ~ 5m (落葉低木)
|
最終葉張り
|
つる性
|
栽培用途
|
庭植え向き、アーチ向き、フェンス向き、側面仕立て、ポールオベリスク
|
植栽適地
|
日本全国
|
育てやすさ
|
初心者におすすめ 日照条件:日なた、 耐寒性普通、耐暑性強い
|
耐病害虫性
|
耐病性:やや弱い 害虫:普通
|
芽吹き時期
|
3~4月頃
|
トゲの大きさ
|
1cm
|
花言葉
|
(白いバラ、)純潔、私はあなたにふさわしい、深い尊敬
|