ぶどう、ブルーベリー、さくらんぼ、みかん、レモン、オレンジ、柿、桃、梅、フェイジョア、栗、イチジク、国内最大級 果樹苗900品種以上の通販サイト 花ひろばオンライン 本店 トップへ
30 件中 1-30 件表示 ザクロ美容に良い健康果実アーモンド美しい花を咲かせます。アケビ三つ葉アケビと五葉アケビアンズ完熟果実は甘味抜群イチジク初心者におすすめ梅(ウメ)♪春を代表する梅の花♪柿栄養価が高くおいしい柿カリン/マルメロ☆縁起のいい木です☆☆☆柑橘類みかん、レモン、オレンジなどキウイ・サルナシビタミンC、ビタミンEが豊富銀杏(ギンナン)秋の味覚。黄葉の代表樹。グミ森の宝石びっくりグミクルミ・ナッツ健康志向の果樹栽培栗自宅で楽しむ栗拾いサクランボお庭で育てるサクランボスモモ・プラム・プルーン甘酸っぱい夏の果物梨(ナシ)夏の味覚、花も美しいナツメアレルギー体質改善にビワ庭を涼しくする常緑果樹フェイジョア売り切れ御免の大人気果樹ぶどう家庭でも簡単に楽しく栽培ブルーベリー初めての果樹栽培ならこれ!ベリー類ブラックベリー、ラズベリー、ジューンベリー、マルベリーポポー−10度まで耐えるダイエット果実ムベ常緑つる性の甘い果実桃・ネクタリン甘くおいしい自家製ピーチ山桃(ヤマモモ)甘い果実はお酒やジャムにユスラウメキラキラ輝く甘い果実リンゴ花も美しく庭木におすすめ30 件中 1-30 件表示
1171 件中 1-30 件表示
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
寒さに強い果樹苗■掘り出しもの■ユズ シシユズ
|
日本最大級の果樹苗コーナーへようこそ!
1000種類以上の果樹苗木の中からまずは食べたい木を選ぼう!
今年度から加わった果樹苗木 最新品種をチェック
レモン
璃の香 (りのか)
リスボンレモンと日向夏の交配種。香り高い柑橘苗です。
黄桃 モモ
つきあかり
「まさひめ」と「あかつき」の交配種です。果実は200gほど
リンゴ
ぐんま名月
あかぎ に ふじを交配した、群馬県生まれの黄色いリンゴ
緑系キウイ
ミス孫雪 (スンシェ)
果皮が白い、なんとも珍しいキウイ。最大果重約130g
桃 ネクタリン
弁天の舞®
中央がつぶれた扁平な形をしたネクタリンです。
ザクロ
天絞り ( アマリボリ )
ザクロの中でも希少品種!オレンジ色の花がとても美しい
見てるだけでも楽しい!果樹苗木を品種から選ぶ (常緑,落葉果樹 特等苗)
アーモンド
花も美しいアーモンドの木。
ダベイ種です。
アケビ
秋の味覚、あけび。元々は山野に自生していた植物
アンズ
杏 (あんず)は1本でも結実しますが、プルーンとの混植も!
イチジク
糖度は果樹苗トップクラス!しかも簡単で育てやすい
ウメ 梅
香りの良い花を咲かせ、果実は加工して梅酒などにも
カキ 柿
秋の味覚を丸かじり!家庭栽培におすすめしたい果樹苗
クルミ・ナッツ
見直したい健康果実
最近始められる方も多い
みかん.レモン.柑橘類
縁起の良い木。みかん、ユズ、レモンなど種類も豊富
キウイフルーツ
ヘルシーで健康的なキウイを家庭栽培で楽しむ
グミ
果実は当然市販されておらず、希少価値が高い!
ウメ 梅
秋の味覚の代名詞。
観賞価値も高い果樹苗
サクランボ
桜と同様、花も魅力で鑑賞価値の高い果樹苗
ザクロ 石榴
女性に人気の健康果実を家庭栽培で!花も美しい
スモモ.プラム.プルーン
桃よりも耐寒性があり、高温乾燥にも強いので育てやすい
ナシ.洋梨
甘くて水分の多い果実と、実は花もキレイな果樹苗
ナツメ 棗
健康食品としても注目!
リンゴに似た食感です
ビワ 枇杷
栄養価が高く、育てやすい常緑果樹。シンボルツリーにも!
ブドウ 葡萄
日本全国で栽培可能な果樹苗。当店で最も出荷量が多い苗
フェイジョア
滅多に入荷しない幻の果樹。
メルマガが荒れるほど人気(笑)
ブルーベリー
ガーデニング入門種!初心者でも簡単に果実を成らせられる
ベリー類.ラズベリー
どれも初心者でも簡単に育てられ、植えてからすぐに収穫も!
ポポー
幻の熱帯果樹。バナナとプリンを足して割ったような味?
モモ.ネクタリン
花の美しい樹なのでお庭に一本ほしい果樹です。
ヤマモモ 山桃
庭木としても人気の果樹苗。花もキレイ!
ユスラウメ
枝一面に花を咲かせるユスラウメ。カワイイ果実も付けます
リンゴ 林檎
大人から子供まで大好きで、花も美しいりんごの木
ジャボチカバ
観賞価値の高い熱帯果樹。果実は幹肌に大量につけます
当店限定販売!南国からのお取り寄せから大苗まで!
南国フルーツ
(夏季限定)
夏だけの醍醐味!沖縄から南国フルーツ苗を取り寄せ!
2年生 鉢植え
(秋季限定)
1年生よりもさらに成長した2年生を鉢植えにしました
3年生大苗
(夏季限定)
収穫間近の3年生大苗たち。すぐに収穫した人向け
当店で果樹苗をお買い上げいただいたお客様の声
果樹栽培に便利な専門店オリジナルの肥料や用土,栽培セット
店長プロデュース
鉢植え栽培セット
どんな資材が必要かわからない!という方に超おすすめ!
生産者も使う
果樹栽培の元肥
ウマイ果物を作るなら元肥が大切!生産者も使ってます
ぶどうの好きな肥料
(有機質肥料)
アミノ酸入りの有機肥料。落葉果樹全般に使えます
みかんの好きな肥料
(有機質肥料)
アミノ酸入りの有機質肥料。常緑果樹先般に使えます
ブルーベリーの肥料
(有機質肥料)
アミノ酸入りの有機質肥料。ツツジ科の植物全般に使えます
イチゴの肥料
(有機質固形肥料)
ボカシなしの100%有機肥料だからクサいですが、イイんです!
花ひろば培養土「和」
(花と野菜の土)
生産者も使う当店一番人気の高級鉢植え用の培養土
果樹の土
(鉢植え用の土)
落葉性果樹苗に使う鉢植え専用用土です
みかんの土
(鉢植え用の土)
柑橘系の苗に使う鉢植え専用の用土です
果樹栽培でよくあるご質問
「 Q:植え付け時期は春と秋だけですか?」
いえ、そんなことはありません。基本的に梅雨時期 (降水量が多い時期) 以外ならいつでも植え付け可能です。ただし、寒冷地などで植え付け場所に霜が降りていたり、凍っている場合などは地植えが難しいです。ですので雪解け後の植え付けをおすすめします。寒冷地以外の本州域でしたら、冬でも植え付けは可能です。
「Q:届いたときの黒いポットのままそれぐらい置いておけますか?」
季節にもよりますが、例えば夏場などは乾くので、できるだけ早めの定植が良いですが、土の表面をチェックしていただければ、そのままでも管理可能です。冬の時期は乾きにくいため、お届けした黒い仮植えポットのままでも数ヶ月は管理、養生可能です。「Q:落葉果樹苗の1年生苗を植えるとき、主幹 (一番太い幹) って切り戻すの?」
基本的に落葉性果樹の1年生は植えるときに主幹を少し切り戻します。ただし、お届け前にも当店スタッフが品質管理を行っており、届いた苗がすでに主幹部分に切り口がある場合はそのまま植えても大丈夫です。主幹剪定する理由は切り戻すことで刺激を与え、脇枝を早く出させ、成長を促進する働きがあるためです。切らないと枯れることや、生育不良を起こすことはありません。「Q:植えて1年したら果実がつきました。これってどうすれば良いの?」
環境や生育状況によっては、小さい木でも花が咲いたあとに果実がつきます。しかしこれは樹勢の妨げになるので、なるべく早めに取り除いてください。1年生の木を植えてから最低でも3年くらいは摘果、摘蕾をし、木の成長に養分がいくようにコントロールしてあげてください。
「Q:常緑樹なのに、秋〜早春頃に葉っぱが落葉してきました。枯れてしまいますか?」
ご安心ください。常緑樹は年中葉っぱをつけているため、春頃になると新しい葉が生え変わります。そのため古い葉っぱは汚くなって落とす性質があるので、枯れる心配はありません。