{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 草花・野菜
  2. 種・球根
  3. 根菜類
  4. ラッキョウ
  5. 【エシャレット】 球根 200g 国産(茨城県) (植え付け時期7月下旬~9月下旬まで)
  1. 草花・野菜
  2. 種・球根
  3. 根菜類
  4. たまねぎ
  5. 【エシャレット】 球根 200g 国産(茨城県) (植え付け時期7月下旬~9月下旬まで)
  1. 草花・野菜
  2. 野菜
  3. 根菜類
  4. たまねぎ
  5. 【エシャレット】 球根 200g 国産(茨城県) (植え付け時期7月下旬~9月下旬まで)

生食が格別にウマイ!サラダにも酒のおつまみでも

【エシャレット】 球根 200g 国産(茨城県)
(植え付け時期7月下旬~9月下旬まで)

商品番号 kusa_esharotto-01
¥ 898 税込
41 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
送料パターン 小梱包
完売。次回入荷時期は未定です。



家庭野菜球根 | エシャレット

生で食べれる若採りらっきょう。サラダにも、お酒のおつまみにも!

エシャレット

若どりの柔らかい根ラッキョウ。香りやクセが少なく、生で食べれます。

独特の風味が人気のラッキョウ...は皆さんご存知ですよね。そのラッキョウの収穫時期を早めて、若くてやわらかい時期に収穫したものを国内では「エシャレット」と呼び、最近ではデパートでも見かけるようになってきています。ラッキョウほどニオイが強くなく辛みも少ない、爽やかな食感が人気だとか。生のままもろみ味噌で食べたり、サラダにしても美味しいです。
栽培も手間がかからず、プランターで手軽にできるほどです。家庭菜園初心者にはもってこいの野菜です。寒さに強く、比較的土壌管理も楽なので全国各地で栽培ができます。
ちなみに、若採りのらっきょうは、市場に出回り始めた当初、エシャロットと呼ばれていました。しかし、エシャロットは西洋野菜で使われている小型タマネギの一種の香味野菜と混同されたことから、若採りのらっきょ うの方は「エシャレット」や「エシャ」と、小型たまねぎの方は「ベルギー・エシャロット」とも呼ばれるようになったそうです。ですので、エシャロットはラッキョウとは全く違う植物です。

エシャレット の特徴


学名 Allium chinense ユリ科 ネギ属
収穫時期 11月中旬~4月中旬
最終樹高 地植え:0.2m ~ 0.3m 鉢植え:0.2m ~ 0.3m (落葉多年草)
栽培用途 庭植え、畑、プランター、鉢植え、花壇
植栽適地 日本全国
育てやすさ ★★★☆☆ 育てやすい
日照条件:日なた、耐陰性強い、
耐寒性強い、耐暑性やや弱い、耐乾性強い
耐病害虫性 耐病性:普通 害虫:普通

お届けする商品について


エシャレット
商品について エシャレット 球根 1袋 装填時容量: 【200g入り】
生産地:茨城県産

種子消毒はしておりません。
※パッケージは予告なく変更する場合があります。
※作付けするための球根です。球根をそのまま食べないでください。

苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・小梱包(小型宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら



エシャレットの育て方



植え方・用土


1:植え付け場所
日当りがよく、排水・保水がよくて、有機質に富む肥沃な土壌が適しています。

2:土作り
植え付けの1週間前までに1平米当たり、化成肥料(N-P-K=15-15-15)を70g施し、よく混ぜ合わせておきます。畝(うね)の幅は20cm、高さは15cmくらいで表面は平らにしておきます。
鉢植えやプランターでは赤玉土(小粒)6:腐葉土4の割合で混ぜあわせた土か、花ひろば培養土「和み」を使います。プランター1個当たり化成肥料(N-P-K=15-15-15)を15g施し、よく混ぜ合わせておきます。のちに土寄せをするので、5cm程度、あまりの土を用意しておきます。

3:植え方
1箇所に1~3球まとめて植え付けます。

地植えでの植え付け間隔は地植えで10cm位です。覆土は5cm位です。
球根を畝(うね)に押し込みます。深さは球根の頭から5~6cmとやや深めに。浅すぎると、球根が緑化してしまうので注意しましょう。球根が小さいときは2個まとめて植え付けます。

プランター・鉢植えで植え付け間隔は3~5cm位です。覆土は3cm位です。

植え付け後は土を押さえておいてください。


水やり


高温多湿の環境を嫌います。地植えは、特に水やりをする必要はありません(あまり乾燥が続くようであればしっかりと水やりを行いましょう。)鉢・プランター植えのときは、土の表面が乾いたらたっぷり水を与えます。


肥料のやり方


芽が出たころに1回目の追肥を施します。追肥の量は化成肥料約10gを用土の表面全体に撒きます。草丈が10cm以上になる10月中旬頃に2回目の追肥(同量)を行いますが、この時は土と混ぜ合わせるようにしましょう。大きく育つ3月以降に収穫するときは、1月中旬にももう1回追加で肥料を与えてください。


剪定方法


15cm位に生長するとわき芽が出てきますので、描きとって下さい。春になると“とう”(花茎)が立ってくるので、球根の肥大を良くするためにも早めに摘み取ります。


その他豆知識


連作が出来ないのでプランター栽培では用土は新しく取り替え、露地栽培では植え付け場所を変えて植えつけましょう。エシャロット栽培で一番重要なのが「まし土」です。エシャレットで食べる部分は球の部分と茎の基部ですが、まし土(土寄せ)を定期的に行ってわざと軟白させると食べる部分が多くなります。追肥後から収穫まで数回ほどまし土を行い鱗茎と茎の基部に太陽光が当たらないようにまし土を施しましょう。

翌年の3~4月頃、まだ葉が青いうちに抜くのが収穫のタイミング!辛みが少なくシャキシャキした独特の食感が楽しめます。エシャロットは収穫適期を逃さないことがポイント。葉が青く柔らかいうちに収穫しましょう。葉が枯れてしまう頃には可食部分の鱗茎が固くなってしまいます。


病害虫の予防法


アブラムシ、アザミウマなどの害虫がつく事があります。