果樹苗, バラ苗, ブルーベリー苗, 庭木, コニファー, 宿根草,園芸資材の総合園芸通販サイト 日本最大級 商品総数約4000点以上 花ひろばオンライン 本店トップへ
花ひろばオンラインの配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・通常梱包です。(100〜160サイズ ※小梱包不可) この商品の1梱包に収まる
同梱可能本数は・・・
10
本
まで。
11本以上
のご注文の場合、送料は
複数梱包
になります。
こちらの商品のまとめ買い時の送料は上記本数でも1本でも同じです。 ※当店の配送料金は1箱 (1梱包あたり) 単位になります。 他の商品と複数ごこ購入の際は、商品それぞれに同梱可能本数を設けておりますので、購入時の送料とご請求時の送料が異なる場合がございますので、詳しくはご注文後、当店からの 「受付確認メール」を必ずご確認くださいませ。 送料についてはこちら 同梱可能本数の目安(一覧)はこちら ご注文からお届けまでの流れはこちら お届けする商品について
フェイジョアの育て方
性質
熱帯性の常緑果樹ですが意外と寒さに強く、耐寒性は氷点下10度くらいあります。とても寒い地方では落葉したり、次の年の花付が悪くなったりします。温州みかんよりも耐寒性があります。ミカンの栽培できる地域では屋外栽培が可能です。 アポロやジェミニなど一部の品種を除き、1本では結実しません。自家結実性の強いクーリッジや1本でもなる品種と混植してください。1本で結実する品種でも、多品種栽培したほうが結実がよくなります。 植え替え・用土
3月〜4月ごろが植え付け適期です。暖地では、秋に植えても結構根付きます。芽吹いた苗を植える際は、根を崩さずに植えてください。 水はけの良い土壌であれば土質は特に選ばないので安心です。日当たりを好みますが夏の乾燥で果実の生長が鈍ることがあります。夏の乾燥に備えて、庭植えでは乾燥防止のマルチングをお勧めします。樹は防風林に用いられるほど風には強いのですが、果実は強風で傷ついたりしますので、強い風が避けられる場所がおすすめです。 植え付け時に60cmくらいで切り戻しをし、側枝の発生を期待します。低い枝は避けやすいので、地際から50cm以下の枝は取り除いてしまいます。 施肥・時期
肥料は3月ごろと収穫後に速効性の化成肥料などを与えます。また、2月ごろに寒肥として牛糞や鶏糞、油粕など、有機質肥料を与えます。 剪定
特に必要な剪定はありません。樹形を乱す枝や重なる枝、樹冠内部に向かう枝を間引く程度です。花芽は昨年伸びた枝先とその下にできますので、剪定をする場合は4月ごろまでにします。それ以降の剪定では花芽を落としてしまうことがあります。放任すると5mくらいになることもありますが、開帳性なので2mくらい樹高に維持するのも簡単です。生垣として栽培してもめちゃめちゃおしゃれです。 収穫について
自然落果した果実から収穫します。収穫したばかりの果実は香りも味も良くないので、室温で10〜15日保管し、皮が柔らかくなってきたころが食べごろ。香りも強くなり、あま〜いですよ。花も強い甘さが人気で、エディブルフラワーとしても利用できます。病害虫
病気はほとんどでません。害虫ではコウモリガやハマキガがでますので、見つけ次第捕殺もしくは、消毒します。7年くらい育ててるけど、「病害虫はなんにもつかへん 」という心強いコメントをある岐阜県のお客様からいただきました。 |
【限定入荷】フェイジョア アポロ|1年生 鉢植え品
フェイジョアの中でも1本で果実を付ける品種は珍しく、こちらのアポロは1本でも結実します。