果樹苗, バラ苗, ブルーベリー苗, 庭木, コニファー, 宿根草,園芸資材の総合園芸通販サイト 日本最大級 商品総数約4000点以上 花ひろばオンライン 本店トップへ
花ひろばオンラインの配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・通常梱包です。(100〜160サイズ ※小梱包不可) この商品の1梱包に収まる
同梱可能本数は・・・
4
本
まで。
5本以上
のご注文の場合、送料は
複数梱包
になります。
こちらの商品のまとめ買い時の送料は上記本数でも1本でも同じです。 ※当店の配送料金は1箱 (1梱包あたり) 単位になります。 他の商品と複数ごこ購入の際は、商品それぞれに同梱可能本数を設けておりますので、購入時の送料とご請求時の送料が異なる場合がございますので、詳しくはご注文後、当店からの 「受付確認メール」を必ずご確認くださいませ。 送料についてはこちら 同梱可能本数の目安(一覧)はこちら ご注文からお届けまでの流れはこちら お届けする商品について
ポポーの木の育て方
苗木の性質 これといって栽培に工夫が要らないのがポポーの良いところ。病害虫に強く、無農薬で楽に栽培できます。 耐寒性も強く日本全国で栽培可能です。 実生苗は成熟が遅く、結実まで時間がかかります。また、直根性で細根が少なく、苗は根が土をつかんでいないのがほとんどですが、品質に問題ありません。生長はいたってのんびりです。 品種によっては1本で結実しますが、1本で結実する品種でも2種類以上混植するとよいです。 植え付け 12月〜3月ごろが植え付け適期です。でも、10月〜梅雨までに植えても結構根付きます。芽吹いた苗を植える際は、根を崩さずに植えてください。直根性で細根が少なく、苗は根が土をつかんでいないのがほとんどですが、品質に問題ありません。 保水性の良い、有機質を多く含んだやや粘質気味の土が好きです。 仕立て方 放任すると枝が直立しますので、9月ごろ徒長枝を強く切り戻しし、枝を横にはらせるようにします。大きくなった木を剪定する場合、12月〜1月に行います。露地植えの場合は枝をなるべく低く横に誘引すると、収穫量が上がり、収穫も楽です。 施肥・時期 12月ごろ有機質肥料を与えます。3月頃と9月に速効性肥料を与えます。 病害虫・消毒 ほとんど心配要りません。 収穫 果実は完熟すると木から自然に落下し、そのころがちょうどベストな食べごろです。収穫後2〜3日追熟させると香りが強くなります。熟した果肉は淡い黄色で甘みが強いです。 |
ポポー|ワバッシュ
耐寒性のある熱帯果樹「ポポー」から新品種が登場
耐寒性のあるポポーから新品種が登場!
独特の濃厚な香りと味で「カスタードアップル」とも呼ばれるポポーは養成分も豊富。しかも病害虫に強く、熱帯果樹では珍しい耐寒性のある植物なので、東北などの寒冷地でも栽培が可能です。ワバッシュの果実は250から350g前後くらいです。1本でも実は付きますが、異品種のポポーを近くに植えたほうがより結実が安定します。